【点数公開】USCPA模試受験時のポイント

スポンサーリンク
USCPA

こんにちは、さりーです。

私は2017年5月からアビタスにてUSCPAの勉強を始めて、
約2年かけて全科目合格し、監査法人へ転職しました。

今回は、アビタス模試の点数と受けた時期を公開します!

USCPA勉強中の皆さんはきっとこのような悩みをお持ちだと思います。

・模試はいつ頃受けるべきなのだろう?
・模試の難易度はどれくらいなのだろう?
・何点くらい取れれば、大丈夫なのだろう?

これらの疑問に答えるべく、私のこれまで受けた模試の点数と受けた時期を書こうと思います。

ちなみに私の模試の点数はとても悪いです。

が!ちゃんと全科目合格しました😉

全てを終えた今言えることは、、、

模試の点数が悪くても気にしなくて大丈夫です!
大事なのはその時点の点数ではなく、その後の復習です!!!

点数公開の後に、模試受験のポイントについても書いているので、
ぜひ読んでみてください😀

ということで、早速!

FAR

模試受験日:2018/8/5 → 46点

本試験日: 2018/9/3 → 82点

AUD

模試受験日:2018/10/21 → 65点

本試験日: 〔1回目〕2018/11/5 → 72点、〔2回目〕2019/2/28 → 76点

BEC

模試受験日:2018/12/24→52点

本試験日: 2019/1/30→76点

REG

模試受験日:2019/5/12 → 44点

本試験日: 2019/5/31 → 79点

模試受験のポイント

まずは、基本情報です。

・模試はいつ頃受けるべきなのだろう? → 1ヶ月前を目安に
・模試の難易度はどれくらいなのだろう? → 本試験より少し難しい
・何点くらい取れれば、大丈夫なのだろう? → 合格者平均は65点

私も、これらを意識して模試を受験しました。

以下は、私なりに考えた模試受験のポイントです😃

1.仕上がりが微妙でも、本試験の1ヶ月前には受験する

正直私が毎回模試を受ける時点(1ヶ月前)でも、全く合格点に届いていない状態でした。

ですが、本試験日は前々からスケジューリングしていたので、
できる限り1ヶ月前くらいには模試を受けて、
自分の仕上がりはどれくらいなのか?を確認するようにしていました。

大事なのは、自分がどれくらいの位置にいて、
残りの1ヶ月でどれだけ頑張らなくてはいけないか、という事を知ることなのかと思います。

2.解けない問題があれば、教科書を見る

1に書いたように、模試受験で大事なのは、その時点での自分の実力を知ることだと思います。
ですので、もちろん解けない問題にたくさん直面するわけです。

初見の問題だと、これは何について問われているのか???と思う問題もあったので…
そういうときは潔く教科書を見ていました!

わからない問題に頭を悩ませるのは無駄だと思うので、
普段の勉強中のように教科書を見ながら問題を解きました。

(しかし、教科書見てても、こんな点数でした。笑)

3.復習は完璧に行う

これが一番重要だと思うのですが、受けた模試は
本試験前には100点を取れるくらいまでには復習をしていました。

復習の仕方としては、3周ほどして、解けなかった問題を潰していくようにしていました。

だいたい本試験の1〜2日前にも、やることリストに模試の復習というのが入っていて、
その最後の復習で解けない問題をゼロにする、というのを毎回やっていました。

正直、模試の受験時期や、点数や、受け方はどうだっていいと思うのですが、
このどれだけ試験前に模試の内容を完璧にできるか、が一番重要だと思います。

現に私は、一番模試の点数がよかったAUDは一度不合格でした。
きっと思ったより模試ができたのでその後の復習が
おざなりになってしまったのかなーとおもいます。

まとめ

以上、私の模試の点数公開と、受験のポイントでした!

模試の点数が思ったほど伸びず、試験を延期しようか…と思っている方がいたら、

大丈夫です!
模試の点数が、こんなに悪くても1ヶ月頑張れば合格できます!

最後まで手を抜かず、追い込むことが重要です!笑

ということで、参考になれば幸いです☺︎

USCPA
スポンサーリンク
sallyをフォローする
スポンサーリンク
さりーのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました